Google Adsenseのリセラー会社についてと、
ライブドアの「プロフェッショナルブロガープラン」と、
ライブドアの「プレミアムアドセンス」について!
ある日、このようなメールが届きました。
初めまして。
私、GoogleAdSense認定パートナー、○○の●●と申します。
この度、▲▲ブログをご利用されているメディアさまへ広告収益を最大化して頂くための、弊社サービスのご案内になります。
新たな費用をお支払いするようなご案内ではございませんので、どうか最後までお目を通して頂けましたら幸いです。
ブログ運営当初は、こんなメールが来るとは思っていなかったので驚きましたが、そりゃぁ収益を拡大したいわけで(元々副収入欲しさにブログ始めたという側面もあり…)お話を聞いてみることに。
詳しい資料をPDFで送ってもらい、今より収益が下がることはないだろうと楽観的な感じで契約スタート。
といっても、自分で設定していたアドセンス広告をはずし、リセラー会社が発行するタグに差し替えるだけです。
元々大した知識もなくブログ運営していたので、ブログのレイアウトやデザイン、広告を貼る位置も相談して(メールですが)、広告に関しては共同運営のような感じになりました。
メリットとしては
・広告枠を規定より増やせる(1ページ4個以上~)
・広告掲載位置やサイズについてアドバイスを貰える
・担当者が個別につくので色々と安心、メールで連絡が取れる
・アドセンスが万一ダメになっても別会社の広告を配信してもらえる
デメリットとしては
・報酬は2~3割、リセラー業者に取られます。
・管理画面を共有することになるので、別サイトを運営していることなどがバレる
・「アボセンスになる場合は、前もってどの部分の記事がだめとかリセラーを通して連絡が来る」、「修正するべき箇所を事前に教えてもらえる」と色んなところに書いてあったのですが、自分のリセラー会社はそういった連絡は一切来ず、直接Googleから警告が来ました。ただ、リセラー会社に「Googleからアカウント停止の連絡来ました、ここ直しましたけど大丈夫っすかね?」のような連絡は取り、無事再開されました。
という感じでした。
連絡来たなら一回やってみてもいいかも?ブログ運営や収益化についてあまり知らないのなら勉強になることも多いです。
自分はやってみて良かったです。ただ…そこまでのメリットは??どうかな??
広告が倍になっても収益は倍にはならないし、2~3割の手数料持っていかれるのは痛い。
リセラー関係ためになったサイト
謎が多いGoogleアドセンス・リセラープログラムとは? | ><
=
もう1件、ライブドアブログにある「プロフェッショナルブロガープラン」
こちらは下記条件にあてはまるブログへのサービスです。
リセラーと似ている感じです。
月間100万PV以上保有していること。
livedoor利用規約を遵守していること。
(他社サービスをご利用の方は移転サポートを致します。)
ポイント1アクセス向上を支援します
ナンバーワンブログサービスのポータルであなたの記事を紹介して、アクセス流入を大幅に向上させます。
ポイント2収益を高めます
10年間ブログサービスを運営してきたサービスだからできるノウハウの提供。高単価広告も提供します。
ポイント3有料プランの機能を全て提供します
容量無制限、独自ドメイン化など、その他豊富な機能を全て使うことができます。
ポイント4デザインの最適化を支援します
約400種類もあるテンプレートをはじめ、HTML・CSSなどテクニカルなサポートにも対応します
応募フォームから参加申し込みをします。
↓
応募いただいたブログの内容を審査し結果をお送りします。
↓
プランの詳細など確認後に契約を致します。
↓
プロフェッショナルブロガープランのスタートです!
ということらしい。こちらも気になっており、月間100万PVぐらいいけそうだったので申し込んでみた。
PCのPV(月間)
スマートフォンのPV(月間)
やブログURLなどを記入して送りました。すると…
けっこう日が空いて(2週間ぐらいw)ライブドア担当者から連絡が来ました。PDFの資料付きで、こちらが提示したPVでスマートフォンの広告の収益を計算してあり、今現在よりも高いようならおすすめします。
というようなことが書いてありました。
結局、現時点の収益の方が高く、契約には至りませんでした。当たり前ですがこちらも手数料として何パーセントか持っていかれるので、よほどPVがないとキツいかもしれません。
=
「プロフェッショナルブロガープラン」と混同しそうになったライブドアの「プレミアムアドセンス」は、ブロガーから申し込むのではなくお誘いが来るようです。
色々まとめられてますが、主に2ちゃんまとめ系が多いみたいですね。
・アドセンスを剥がされない
・広告のクリック可能な範囲の問題
などかなりの優遇をされているようです。
プレミアムアドセンス – jinとはちまとガジェット通信ファミリーまとめwiki
=
まとめサイト続かなかったな~というかやり始めてすぐ2ちゃん転載禁止騒動になって熱が下がってしまった。
そこで奮起できたら違ったかな。。。

はちま起稿 月間1億2000万回読まれるまとめブロガーの素顔とノウハウ
- 作者: 清水鉄平
- 出版社/メーカー: SBクリエイティブ株式会社
- 発売日: 2014/03/18
- メディア: Kindle版
- この商品を含むブログ (2件) を見る