「かんぽ生命」の新CMが、3月1日から放送されるということで話題となっています。その理由はなんといってもその歌でしょう。
それもそのはず、今回のかんぽ生命のCM楽曲を手掛けたのは、超有名アーティストの椎名林檎さん。
そして、その楽曲をCMで歌い上げるのは、女優の高畑充希さん。なんとも豪華なラインナップですね。
本記事では、そんな椎名林檎さんが書き下ろし、高畑充希さんが歌うかんぽ生命のCM曲について、曲名や歌詞など気になるところをチェックしていきましょう!
椎名林檎書き下ろし、高畑充希が歌うかんぽCM曲!曲名・歌詞は?

かんぽ生命のCMは、「人生は、夢だらけ。」をキャッチコピーとしています。
今回の新シリーズは、そのキャッチコピーをもとに「それは人生、わたしの人生」篇となっています。音楽は、椎名林檎さんがこのCMの為にオリジナル楽曲を書き下ろしたものだそうです。
また、この「それは人生、わたしの人生」篇では、今までにない新たな夢だらけワールドが描かれています。
人混みを歩く高畑さん。行き交う人々の歌声をきっかけに、彼女を巻き込んだ異世界のミュージカルが幕を開けます。夢か現実か。郵便ポスト、クジラ、富士山などのカラフルな電飾がきらめく舞台の上で、おばあちゃんがDJプレイをし、五ツ子が歌い、高校球児たちが走り抜ける、ダンスあり歌ありの一大ステージ。そこは「大きいもの」「ユニークなもの」「あたたかいもの」という、彼女がこの世になくてはならないと思うものたちに彩られた世界でした。
「すべての人生がただ一つのものであり、紛れもなく自分自身のもの。そして自分が生きる世界は素敵なものたちで溢れている。」その事実に気づいた彼女は、晴れやかな表情でミュージカルを歌い上げていきます。
新シリーズにおいても根底にあるのは、「人生は素晴らしい」「この世は悪くない」という普遍的メッセージ。前向きに生きるすべての人を賞賛し、従来の生命保険会社像を越える生命保険会社へ。その挑戦はこれからも続いていきます。
【詳細】http://www.shimotsuke.co.jp/prwire/2016/02/29/201602268332
では、気になるその曲名や歌詞はどういったものなのでしょうか?
曲名は、CMイメージに合わせて「それは人生、わたしの人生」です。
その内容は、ミュージカル調のものとなっており、「人生」についての壮大な歌詞となっていますね。歌詞についてはこちらをご参照ください!
「それは人生、わたしの人生」
この世になくてはならないものは?
さあ何だろう
とりあえず大きいもの
そう
例えば駅前のポスト
いつか見た川辺の桜
くじらのジャンプ
綿帽子をかぶった富士山
ユニークなのは、どうしてもいるの
おばあちゃんDJにラジオ体操
飛んでみたいな 五つ子は何処
そう あたたかいいろいろがなくちゃね
手作りのお弁当 あの日の夢
卒業式も なかまたちも 手紙の字も
みんな必要よ
近寄ればかなしく
離れればたのしく見えてくるのよ
それは人生 わたしの人生
ああ誰のものでもない
焦らず笑って前を向いたら
この人生は夢だらけ
「人生は夢だらけ」
椎名林檎さんが持つ独創的な世界観と、高畑充希さんの素晴らしい歌唱力、この2人の才能が織り成す楽曲が、圧倒的存在感を放つCMを作り出すことは間違いないでしょう。
今回の新シリーズは、4種類にわたって放送されます。動画はこちらをどうぞ!
椎名林檎が手掛けた他のCMソング!

椎名林檎さんが過去に手掛けたCMソングとしては、資生堂マキアージュやコカコーラなどがあります。
このコカコーラCMに出演する松岡モナさんは、現在資生堂HAKUのCMに出演して話題を呼んでいますね!松岡モナさんの詳しいプロフィールについては、こちらの記事をご参照ください。
資生堂HAKUのCMに出演する、松岡モナって誰?プロフィール、年齢、彼氏について!
高畑充希は歌がうまい!他にはこんなCMソングも
高畑充希は女優ではありますが、歌がうまいことでも有名です。今回のかんぽ生命のCMソングの他にも、数々のCMでその歌唱力を披露し話題となっています!