お笑い芸人オリエンタルラジオが、新ネタ「PERFECT HUMAN」で再ブレイクを果たしました。
お笑い番組「ENGEIグランドスラム」でこの「PERFECT HUMAN」を披露したのを皮切りに、YouTubeでの再生回数を破格のスピードで増やし続け、ついにはiTunesで1位を取るまでに至りました。芸人とは思えない快挙ですね(笑)
そんなオリラジの新ネタ「PERFECT HUMAN」ですが、なによりもその中毒性が人気の鍵となっています。
たしかに聞けば聞くほど頭から離れなくなります…ですがこのメロディー、どこかで聞いたことありませんか?
そう、韓国人のアーティストPSYの「カンナムスタイル」ですね。
一世を風靡した超有名曲「カンナムスタイル」ですが、巷では「PERFECT HUMAN」はこの曲をパクったのではないか?と話題になっています。
本記事では、そんなオリラジの「PERFECT HUMAN」のパクリ疑惑の真相や、気になる韓国人の反応や評判についてチェックしていきましょう!
オリラジ「PERFECT HUMAN」は「カンナムスタイル」のパクリ?

では、オリラジの「PERFECT HUMAN」はPSYの「カンナムスタイル」のパクリなのか、さっそく動画で比較してみましょう!
まずはオリラジの「PERFECT HUMAN」
続いてPSYの「カンナムスタイル」
たしかにこれは、似ていると言わざるを得ないですね…ちょっとしたニュアンスの違いはありますが、リズム感は一致しています。
このことについては賛否両論で、Twitterなどネット上では以下のように言われています。
オリラジのPerfect Humanってやつ観たけど江南スタイルのパクリでしょw!特にオリラジの「I'm a Perfect Human」ってとこが江南スタイルの「オッパン カンナムスタイル」にしか聴こえない。PSYは訴えるべきw
— chan-hana (@jajamaru0612) February 18, 2016
オリラジのperfecthuman
私だけかもしれませんが
江南スタイルと似てると思うんですけど…(´·ω·`)パクリ?— 茶ミン♥5人で1つ (@ttttt126218) February 21, 2016
俺これホンマに思うんやけどオリラジの「PERFECT HUMAN」とPSYの「GANGNAM STYLE(カンナムスタイル)」の歌詞が日本語か韓国語かってだけで曲と雰囲気だけ聴けば完全に一致するんやけどこれパクリじゃないの?そうとしか思えないんやけど
— Nymph (@sw_off_party) February 22, 2016
Perfect Human、世間では笑えないとか、カンナムスタイルのパクリとか言われてるけど、僕はネタとしても音楽としても、めちゃくちゃ高く評価してる。
— マネ老師(おぱんちゅ先生) (@Mane_Laundering) February 26, 2016
みんなパクリだの、なんだの言ってるけど、もうそれはオリラジの術中にハマってるよね。
面白ければいいよね。
私は好きだよ。
「I’m a perfect human」— ものちゃん (@no3bgakari) February 22, 2016
perfect humanは基本的にはカンナムスタイルをモチーフというかオマージュというかパクリなんだろうけど、まあ構造としてやっぱ上手いよな。あとはあれをあのレベルでやり抜けるオリラジはやっぱ頭いいだけあって器用だ
— えぃ(できればよいP) (@exi_vocaloP) February 18, 2016
一部ではパクリではなくパロディーだ、などと言われていますが、いずれにせよ中毒性があり何回も聞いてしまうことには変わりないですね。
ちなみに「PERFECT HUMAN」が「カンナムスタイル」のパクリではないか?ということについては、オリラジ本人を含め作曲者のJUVENILEさんも、特に発言はしていないようです。
オリラジ「PERFECT HUMAN」に対する韓国の評判は?

さて、日本国内でオリラジの「PERFECT HUMAN」が「カンナムスタイル」のパクリではないか?と話題になっているのは周知のことですが、気になる韓国での評判はどうなのでしょうか?
パクリ元とされる「カンナムスタイル」を歌うPSYの母国、韓国では以下のような意見があがっています。
○盗作しているのも事実の様だし、なおかつこんな歌が1位というのも信じられない。
○構成が同じなんだね。
○盗作かはともかく、歌が酷い。
○ぇえええセクシーレイデ~
○K-pop歌手一人で、島の国全体の歌手全滅可能
○日本のロックミュージックもそうだけど、日本語で叫んでも鳥肌が立つだけ
○盗作より構成が同じなんだね
○日本人は韓国人より長くポップを歌っているのに、どうしてこんな臭い歌しか歌えないんだ
○日本語にはラップが無くて、単に呪術の様に歌う、しかも韻を踏めない
○なぜ日本の歌謡は一瞬にして滅亡したのか? 90年代までは良かったのにね
○日本人は江南スタイルを嘲笑していたのに、結局パクッたんだ
○日本語は歌を歌うのに適していない言語
○歌も歌だが、くそ振り付けから始まって、音楽がとても田舍臭くて見られない
○カラ、ビッグバンが日本のアイドル総なめしたという点から、Kpopのレベルの高さを承認させた形なのでは無いか?
○日本の音楽市場はもう内需向けだろ、今日本の音楽を海外で聞いている人はオタク位しか居ない
○これが1位なのが、理解不可能
○盗作であれ何で、あれがどうして1位の曲だよ?
○我々が80年代、90年代に好きだったJPOPは、殆ど洋楽から盗作したのが大半だった。最近はユーチューブなどで昔の曲を探して聴けるよい時代が到来したので、関心があれば聴いてみて下さい。日本は改善したり、少し変えるだけで、無から有を創造する能力がない民族だ。
と、まあ酷評ですね(笑)とくにネット上では、日本と韓国はお互いのことを忌み嫌う傾向があるので、このくらいは言われてしまっても仕方がないでしょう。
また、このような意見の背景には、韓国の方々が、オリラジのことをお笑い芸人ではなく歌手か何かだと思っていることもありますね。そのために、パロディーとしてではなくパクリとして見られてしまい、このような厳しい評判となってしまうのでしょう。
いずれにせよ、パクリつまりは盗作として「カンナムスタイル」制作者が訴えることは可能です。ですが、いざそうなってしまったら、少々大変になってしまいますね。
韓国のみならず、日本国内でもパクリと言われてしまっているオリラジの「PERFECT HUMAN」。
せっかくあんなに面白くて中毒性のあるハイクオリティな仕上がりで、オリラジもここから再ブレイク!というところなので、本人含め「PERFECT HUMAN」制作者の方々にはハッキリしてもらいたいところです。